忍者ブログ

はしりがき

ガラパゴスへよおこそ。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ネカフェから

諸々の事情によりインターネット使用解禁は5月から。
そんなわけで、4月に投稿されたコメントについては返信が遅れる可能性があります、つーか高いです。

そしてネットが使えない苦悶を晴らすために緋想天を買ったけど咲夜さんまじかっこいいです^お^
あと「シャングリ・ラ」というアニメが開始するようですが、原作(書籍版)も面白いのでもっと読むべき。

PR

ネオウェーブ・カタストロフィー

Creatures
2x 光翼の精霊サイフォス
4x 閃光の求道者ラ・ベイル
4x 奇跡の精霊ミルザム
1x 天海の精霊シリウス
3x 悪魔聖霊バルホルス
Spells
4x ヘブンズ・ゲート
1x ロスト・ウォーターゲイト
1x サイバー・ブレイン
4x ネオ・ブレイン
2x 深緑の魔方陣
3x ナチュラル・トラップ
4x ミラクルとミステリーの扉
Cross Gears
3x インビジブル・スーツ
2x 流闘 シャーク・バンカー
Evo Cross Gears
2x ネオウェーブ・カタストロフィー

・遅すぎボコられるぞ
トリガー厚いからなんとかなる。ミルザムさえ出せれば鉄板
・でもソルアドが
そこまで知るか
・オルゼキア対策は?
そこまで知るか
・シャークバンカー?
バルホルスにつけてぶんぶんとか。何入れても大して変わらん
・ロスト・ウォーターゲイト?
バルホルス、ミラミス、ネオウェーブサーチ。使われない子なので入れたかっただけらしい
・31弾でなんか入らないの?
31弾の《ピュアザル》に惚れかけたものの攻撃できないことに気づいてしまったためこの縁談は早くも終了

ときめきメモリアル~座談会をふまえて~

《蒼狼スペルギア・ファントム》
《アドラク》とかえぐすぎでしょう。
アタックトリガーを見るとSAが欲しくなってしまうが、《アドラク》との併用──つまり《スペルギア・ファントム》→《アドラク》の流れを考える場合、実のところSAはそこまで必要ない。
《ボルザード・ドラゴン》と同じで、《スペルギア・ファントム》→《アドラク》の速度・精度を追求した構築が妥当。
《バルガゲイザー》あたりも絡めてどうだろう。

《流牙 シシマイ・ドスファング》
《バイオレンス・迅雷・ドラゴン》から出せば絶対かっこいいなこれ。

《聖狼凰マスター・オブ・デスティニー》
《フォトン・クロック》って言った奴だれだ鬼才すぎるだろ。
《フォトン・クロック》埋めとけばOKだというなら話は早い、種これフォトンの3つだけあればデッキが成り立つのだから。
《ジャック・ライドウ》《デ・バウラ》《神秘の宝箱》あたりで形になるかな。

《大邪眼バルクライ王》
《マイキーのペンチ》が欲しくなるかな。
《ヒドラ》がプレ殿入りしたこともあって、ダークロードで固めるメリットがそんなにない。

それとベンザブロック

僕は鼻から来ます!

昨日のつづき。

《魔弾 ベタートゥモロー》
配色に難があるものの、ナイトさえいればほとんど《インビンシブル・オーラ》。仮にいなくても
まったく無駄になることはない。
適当にクリーチャー撒いてから打ち込むだけなので見所はある。
《グレイテスト・シーザー》デッキのサブフィニッシャーとかどうだろう。
……いやでも赤/緑はどうかと思うんだ……

《ヤミノカムスター》
《ジェニー》ほどの汎用性・確実性もなく、《ウエスタン・バレル》のような特権階級でもない《ヤミノカムスター》に残された存在意義は「3ターン目に打てる」ことただ一点に尽きる。
具体的には4マナ圏が込んでいるだとか、先行で《エナジーライト》に間に合うとか、《ジェニー》より先に打てるとかそういったことが考えられるが、実際には《ジェニー》を数えずに4マナ圏が飽和することはあまりない(《ジェニー》を採用しているならその地点で《ヤミノカムスター》は不要)し、ピンポイントハンデスの性質を考えれば《エナジーライト》で引かせてからハンデスしても問題は少ないし、《ジェニー》を落とせない以上《ジェニー》より先に打てることは利点になりづらい(ジェニーより先にカムスターを打って相手のキーカードを落としても、次のターンでジェニーを打たれるのでジェニーより先に打ったことは利点になっていない。ジェニーに妨害されることなくハンデスできるのは利点になりうるが、そもそも往々にしてデッキの核になるクリーチャーを叩けないのは役割遂行の上で大きな枷になる。またジェニーには相手のジェニーやソウルアドを落として自分のカードを守るという側面があるのだがカムスターはジェニーが落とせないためそれがない)。

《バイオレンス・迅雷・ドラゴン》
そこまで酷い性能というほどではないというか、むしろ優秀なほうなんだけど……
4000以下破壊能力なら《フレイムバーン》のほうが確実だし、フィニッシャーにするなら他に選択肢があるとかでいまいち身の振り方がよく分からない。

《西南の巨人(キリノ・ジャイアント)》
キリノかわいいよキリノ
《ドルゲーザ》に繋ぐためだけに存在するようなもの。

《武力の使徒ウコン》
ウ コ ン の チ カ ラ !
《予言者キビダンボーラー》《至宝オール・イエス》とあわせて白サムライはいける予感。

《鉄甲虫ミカヅキ・ワーム》
気に入った。
墓地回収の困難なクロスギアで何考えてるの?とか言われてしまいそうだが、《ミカヅキ・ワーム》自身が2マナ、アタックトリガーだから発動は0マナ、クロスギアには1マナでも優秀なものが多く、最強のハヤブサマルのおかげで殴り返し対策にもマナを食わない軽量設計は今弾最高水準の期待を注がざるを得ない。相手のハヤブサマルは《オール・イエス》でぶっとばせばよい。

《魔弾 パンダフル・ライフ》
《アヴァラルド》→これ→《ロスト・ソウル》
そうでなくても、マナゾーンを多めに確保する前提なら十分強い。覚えておくべきカード。
あと《アマテラス》からも繋がる。

ろんぐたいむのーすぃー

ブログの存在を忘れていた。

明日、新弾が発売されるようですね。
それに合わせて長い考察でも書こうかと思ったけど、座談会の後にすることにしました。

以下、気になったカードのメモ。

《聖霊王エルレヴァイン》
城の数だけコストが減るけど《ハッスル・キャッスル》《シルヴァー・グローリー》は流石に重すぎるだろう。
そこで提案したいのは《海底鬼面城》。
《エルレヴァイン》の能力は詰まるところ「テンポアド獲得」なので、殴る前提でデッキを組むのも悪くないはず。
目下最大の問題は「殴れる4マナ以下の天使」が《グラリス》くらいしかいないこと。天使がもっと繁殖しないと厳しいかな。

《超聖竜(スーパーチャンプ)シデン・ギャラクシー》
「チャンプ」←この響き、嫌いなんですよね。「チャンプルー」みたいで気が抜けてるような気がするのです。
それはさておき、ドラゴン+天使から進化すればシールドをすべて持っていける超性能は看過できない。Sトリガー《デーモンハンド》もへっちゃら。
最強の《ハヤブサマル》には邪魔されるものの、《ハンゾウ》には耐性があるためフィニッシャーとしては止め辛いほう。
《ボルフェウス》に比べれば余程使いやすいんじゃないかな。

《暗黒皇(ダークカイザー)グレイテスト・シーザー》
黒赤7マナが意味するところ:
・《宝剣》
・《ロスト・ソウル》
・《地獄万力》
・《破壊と誕生の神殿》
・《無限掌》
・《連龍陣》+《魔弾デュアル・ザンジバル》
・その他ロマノフが打てる呪文全般
結論:進化クリーチャー=スピードアタッカーなのでさいきょーこの上ないのだが、種が貧相すぎる。ナイトもドラゴンゾンビも黒ばかりなので、カラーバランスがとれなくなるのも難点。

《蒼狼スペルギア・ファントム》
《トット・ピピッチ》で頑張れ。

《超銀河弾 HELL》
ブロッカーを退けながらシールドを削れるという点が画期的。重くて強い呪文なら先輩たるインビンシブルシリーズがあるが、《フォートレス》はブロッカーを除去できないため、結果的に攻撃量があまり大きくならならず、《アビス》はシールドに干渉できない──つまり1枚の効率が非常に悪かった。
その点、《HELL》は非常に効率がいい。ブロッカーを2体焼けば2+2で獣4体分の攻撃力が発揮できるばかりでなく、跋扈しているギャラクシーどもにようやく怒りの鉄槌をおろすことができる。
10マナと若干重たく、サファイアのように踏み倒しも難しいが、《セブンスタワー》を使えば非現実的な数字ではない。
ナイトでもあるので恩恵アリ。

《天牙海聖キング・サプライズ》
あれ《HELL》打てるじゃねーか。
《オープンブレイン》をはじめとした優秀なナイト呪文がコストレスで打てるのはありがたやの一言に尽きる。
フィニッシャーの性能では《ロマノフ》に劣るように見えるが、キングサプライズに使ったコストをナイト呪文のコストと置換してしまえば、《キングサプライズ》はローリスクで場に出せるフィニッシャーと同義。気にするほどのことではないはず。

《流牙 シシマイ・ドスファング》
クロスギアの数を参照するようなカード──《影虎》や《剣誠》を使うしかないんじゃなかろうか。
それでも微妙だけど。

《星狼凰マスター・オブ・デスティニー》
ますたーおぶですてぃにーデッキのつくりかた
・《星狼凰マスター・オブ・デスティニー》を入れます
・種のサムライを加えます
・同じく種のナイトを加えます
・クロスギアを、安定してマナに送れる程度の枚数入れておきます
・S・トリガー呪文も忘れてはいけません。安定して(ry
・以上5要素を、シナジーを考慮して40枚以内に収めます
・ときには諦めも必要です

《蒼狼の始祖アマテラス》
素敵。《スネークアタック》《天使と悪魔の墳墓》を引っ張ってきてもいいし、サイクロン系統も面白そう。

《大邪眼バルクライ王》
《ネロ・グリフィス》《メンドーサ》など。

《至宝 オール・イエス》
中 華 斬 舞 !
超つおい。

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]