忍者ブログ

はしりがき

ガラパゴスへよおこそ。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

フラゲ情報全レス

カードリストは例によってググレカスさんにおまかせっ

>光姫聖霊ガブリエラ

能力の性質上、攻撃的なデッキに投入するとよさそう。パワー7000・非ブロッカーのため、対速攻・ビートでの除去耐性はそれなり。あとはシノビ、ブロッカーでシールドを調節すればOK。
ただ、クリーチャーが並ぶ+シノビ・ブロッカーも完備、というデッキがコイツを必要とするか疑問。一応トリガーサインから出てくるとかっこいいですよ?

>黒騎士ザールフェルドII世

召喚酔いがないこと、7000というパワー、ヴィルジニアの存在、能力起動が4枚コンボ(種、これ、呪文2枚)であることを考えると、システムクリーチャーでもさっさと殴るべき。能力に固執して置き物にするのはもったいない。
ギャラクシーで止まるとか、仮に規制されてもヴァルディで終わるとか言ってはいけない。

>邪眼将デス・ロマノフV世

枚数消費的には「手札のナイトマジック呪文1枚を唱えるよ!」が近い。それもマナから選べるので選択肢は広く、cipであるためロマノフよりはるかに使いやすい。
ただのWブレイカーなのでフィニッシャーとしては弱いが、低リスクでバトルゾーンを作れるのが売り。
《アルカディア・エッグ》《ネロ・グリフィス》を絡めればなんとかならないかな。安直か。
新弾のナイト呪文次第ではあるが、期待できそうな子。

>キサナティック・X
すげー面白い。GJ。
相手クリーチャー2体のバトルも可能だが、「フィニッシャーを除去しづらい」「システムクリーチャーも単独では割れない」など、除去カードの最も重要な役割を果たせないという点でかなり厳しそう。
となると、自分のクリーチャーVS相手のクリーチャーを想定してデッキを構築することになるのだけど…………
そう、要するにタッパーなんですよね、これ。応用の効くタッパー。
青にタッパーがきたよ!やったね!というお話でした。
なんか3マナの呪文忘れてる気がするけどまあいいか。

>ローズ・キャッスル
つえー
cipの残滓やシステム獣だけでなく、進化獣、《母なる紋章》《口寄の化身》などにも影響を及ぼすのが重要であり、《ノーブル・エンフォーサー》とは一線を画している点。
シールドを狙われると脆いが、それすらパワー1000以下男割りという自己防衛機能付き。
自分のクリーチャーに影響しない点、相手のクリーチャーが攻撃してくる点を考慮すると、クリーチャーを積極的に展開するデッキへの投入が妥当ではないでしょうか。

>紫電城 バルザーク
5マナ呪文シールド2枚をブレイクする、と書いてあります。Wブレイカーがハヤブサマルの前に泣いてる状態なので、なかなか面白いアプローチ。
問題はデッキになるかどうか。新興勢力であるがゆえにシナジーするカードが少なく、難しい構築を迫られるでしょう。
あとココロノシズクのひとのギランド→コレはうまいなー、とか。
……最初のほう分かりにくいこと書いてるけど、モデル用意して解説するのもめんどいので自分で考えてみよう!

>ノーダンディ・ネギオ
枚数面でアドバンテージが取れないので、ワイルドべジーズであることを活かすとか、《紅神龍バルガゲイザー》を使うとか。
さあはやくペガサスを組む作業に戻るんだ。

>幽騎士ブリュンヒルデ
サピエントアークやチッタガルドスに近いものがある。
《ソウル・キャッチャー》《デュアル・ザンジバル》《デス・ロマノフ》との相性も抜群、ナイトの新しい展望がここにある。

>大神秘ハルサ
アタックトリガー+進化獣という相性の良さが高得点。
反面、シールドを攻撃すると手札&マナ増加とかみ合ったアドを与えてしまうのが問題。
総じて重い種、アクセル能力など癖の強い要素満載でなかなか楽しそう。

>天雷龍姫エリザベス
《口寄の化身》で3ドローできる
そんだけ

PR

comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

trackback

この記事にトラックバックする:

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]